愛玩動物看護士による訪問看護について
お知らせ
投稿日時:2025/09/14 09:43
先日はお休みいただき、主人の実家のある神奈川へ!10年ぶりに新卒時に働いていた職場の同僚たちと会いました(^^♪
さて、今日は「なかやま犬猫病院」でできる「訪問看護」についてです。
今、訪問看護スタッフを担ってくれている「ココサラの藤本さん」と様々議論中です。
飼い主さんのために、訪問しやすくするための業務の一部だと思っています。
ただ考えれば考えるほど、「この場合は?」「この場合はどうする?」と課題がたくさん💦
一般の動物病院には看護師さんが常勤でいるので、獣医師だけではひろえない飼い主さんの気持ちや
患犬猫の細かい症状までケアすることができます。
往診ではそこを補うため、訪問看護の導入を決めました❣
1⃣終末期における緩和ケアの皮下点滴(獣医師指示のもと、看護師に訪問してもらいます。獣医師の診察は定期的に必要となります)
2⃣終末期に自宅で静脈点滴をする場合の訪問(自宅での静脈点滴は1日に数回訪問します)
3⃣投薬管理(毎月のノミダニフィラリア薬、毎日の投薬ができているか確認、薬が変更された場合の投薬方法の管理など)
3⃣を利用される方は、飼い主様がご高齢の方、娘さんや息子さんが遠方に住んでらっしゃる方が多いです。娘さんや息子さんとも連絡を取り、どのような計画になっているか逐一ご報告いたします。また、診療費も遠隔で決済いただくことがございます。「飼い主様と最後までご自宅で」というビジョンが「ココサラ」さんとは共通しています。なるべく飼い主様主体でのサポートを心がけています。
まだまだ改善の余地多く、常に話し合いながら行っています。飼い主さんのご意見も大切にしながら「なかやま犬猫病院」としての「訪問看護」をつくっていけたらとおもいますm(__)m
また度々ブログに投稿するとおもいますので、是非チェックしてください☺