トップイメージ
トップイメージ トップイメージ

INFORMATION

当院からのお知らせ

no-img

フィラリア症の予防🏥

フィラリア症予防薬はきちんと飲ませていますか? きちんと飲ませていれば、フィラリア症は防げます!! 飲み忘れに気をつけましょう!!  フィラリアはどうやって感染するのか?? ⬇️ ファラリアの予防シーズン 9月までしかのんでいません、、 飲み薬が嫌いで、きちんと飲めているか分かりません、、、、 上記のような場合は フィラリアに感染しているかもしれません! 検査を行いしっかり予防しましょう!! *4月〜12月まで予防シーズンです。
no-img

熱中症対策☀️Part3☀️

熱中症の発生率が1番高いのは お散歩中や屋外にいるときだと思われる方が多いと思いますが実は違うんです! 1番は家の中で普通に過ごしている時なんです、、、 屋内にいるから大丈夫と思ってしまいますよね😭 しっかりと対策して行きましょう!! 対策① 人間よりも暑さに強くないことを理解する!! 犬と猫は人間よりも暑さに強いと何となく思っている方も多いですが、全くそんなことはありません。 犬猫は地面に最も近い距離で生活しているので 人間よりも暑さに敏感です💦 地面近くの温度管理をして、ペットたちにとって暑くないかきちんと確認しましょう!! 対策② 室内でも熱中症になるので注意!! 窓のそばで床が暑くなっていないか 水がちゃんと入っているのか 人間は快適な温度だがペットにとってはどうか?   湿度は高すぎていないか 問題ないと決めつけず 細めに気にしてあげましょう!
no-img

熱中症について☀️part2🍉

グルーミングで熱中症対策ができることをご存知ですか?! 暑い季節はサマーカットをする方が多いです😋 サマーカットとは、犬の毛をバリカンやハサミなどで短くカットするスタイルです。 さっぱりとしていて夏場には快適そうに見える サマーカットですが 被毛によって「向いている犬種」と「不向きな犬種」がいます。 犬は「トリミング犬種」と「グルーミング犬種」 の2種類に分けられます! この2種類は「放っておくと毛が伸び続ける犬種(トリミング犬種)」 と 「一定の長さまで伸びたらそれ以上は伸びず、新しい毛に生え変わる犬種(グルーミング犬種)」 です。 トリミング犬種は放っておくと毛が伸び続け定期的な カットが必要になるため 涼しく清潔に保つためにもサマーカット向きだと言えます😌 一方、グルーミング犬種は短く切りすぎることで バリカン後脱毛症の原因 (毛を短くバリカンでかけた場合毛が伸びなかったり生えてこなかったりすること) になる恐れがあります。 グルーミング犬種をサマーカットしたい場合は 毛の状態を把握しバリカンをかけても大丈夫か 獸医師やトリマーさんと相談してから刈るようにしましょう。😊
no-img

熱中症について☀️

熱中症とは、高い気温や湿度によって体温が上がったり脱水を起こしたりすることです 犬や猫は汗が出る分泌腺が足の裏や鼻の付近など一部にしかなく人間のように全身で汗をかくことができません🥲 このため、犬は口を大きく開けてハアハアと 息をしたり (パンティング) 猫は全身を舐めたりすることで体温を下げます。 涼しい場所に寝そべったりして体温を下げようとする子も多いです! 犬や猫は人よりも体に熱がこもりやすいため 熱中症になる危険が高いと考えられているのです‼️ 原因となるのは・・ 気温や湿度が高い時間帯の散歩や運動 冷房の効いていない室内や車内でのお留守番 水分補給が十分にできない 屋外で日差しから逃れにくい環境 などが挙げられます‼️ 【初期症状】 パンティング(激しく 呼吸する様子) している よだれが大量に出ている 歯肉や舌、結膜が充血している 【重篤化した場合の症状】 意識を失う けいれん発作が起こる ぐったりしている 嘔吐、下痢、震えなどを起こす などの症状がみられたら、迷わずかかりつけ医に診てもらいましょう💦 気温が22°Cを超えると熱中症のリスクがぐんと アップします⤴️ エアコンやサーキュレーターで室温を下げる工夫を! 体の負担を考え、外との気温差は5°Cくらいに抑えられたら◎ 対策としては・・・・ ★室温は25〜27°Cを目安に! ★湿度が高い日は、除湿機を利用! ★車内の場合はエアコンの風が届いているかチェック! point! エアコンの設定温度ではなく、室内のよくワンちゃん猫ちゃんがいるところの室温を測りましょう‼️
no-img

eparkから簡単に予約ができます✨

6月5日から【epark】(イーパーク)というサイトにて 空き状況andネット予約が確認できます✨ 予約はそのepark上のURL もしくは、今まで通りLINEやお電話からお願い致します🙇🏻‍♀️⸒⸒ epark上の空き状況and予約はこちら⬇️ eparkから予約 お電話からのご予約はこちら⬇️ 📞096-381-3850 LINEのお友達追加はこちらから⬇️ https://lin.ee/k2kCmNA LINEの方が目を通しやすいのでLINEからのお問い合わせを推奨しております👍🏻 ̖́-‬
no-img

なかやま犬猫病院のご利用者様の割合📊✏️

本日は、なかやま犬猫病院を利用してくださっている方は、犬猫の割合をまとめてみました😊 主に当院を利用してくださってる方は、ご利用された方の約30%‼️✨→→どんな飼い主さんが利用しているの? 基礎疾患のある犬猫であるが、定期的な病院への受診が難しい飼い主さん ケージに入ってくれない、車に乗ってくれない犬猫たちの飼い主さん 看取りケア、ターミナルケアのため かかりつけ医さんがある方でも、かかりつけ医さんが、休診だった際や緊急の時などお気軽にご連絡下さいませ🙇
no-img

酸素濃縮機の貸し出しを一時的に開始✨

本日は酸素濃縮機、マスクの貸出についてお知らせです🙇🏻‍♀️⸒⸒なかやま犬猫病院では、テレコムさんからのご提供で酸素濃縮機の一時的な貸し出しを行っております🎶.この貸出により、心原生の肺水腫、熱中症や熱射病などによる急な呼吸困難にも対応できるようになります‼️.うちの子に必要なのかわからない・・・とお悩みの方やどういう子に使われているかなどなにかご不明点がございましたら、些細なことでもご相談下さい😊・
no-img

ただいま往診料無料でご利用頂けます!!🌟

こんにちは! 往診専門病院を始めて、1ヶ月が経ちました!! 多方面にご挨拶する機会が多く、皆様の温かいお言葉や応援の声を頂き、ますます地域獣医療に貢献できるよう努力せねばと思っているところです💪 なるべく、往診専門を知って利用して頂きたいという気持ちから、9月から3ヶ月間、往診料無料で診察に伺っております!😊✨(⚠️12/12まで) 元気なわんちゃん、ねこちゃんでももちろん診察可能です!健康診断をし、健康を維持してあげていらっしゃる飼い主さんも多数いらっしゃいます!! ご予約は、電話/LINEから随時承っておりますのでぜひご利用下さいませ!!🐶🐱💕

ハートアイコンカテゴリ

ハートアイコン過去の記事